2018年夏の甲子園出場校のユニフォーム大注目!データ集計結果
皆さま、今年も「第100回全国高等学校野球選手権記念大会」の出場校ユニフォーム紹介にお付き合いいただき、ありがとうございました。
大阪桐蔭高校のみなさん、史上初の2度目の春夏連覇快挙おめでとうございます!
金足農業高校のみなさん、毎試合、最高の試合をありがとうございます!
すべての関係者のみなさん、本当に本当にお疲れ様でした!
さて、この夏の甲子園出場校ユニフォーム特集企画は3年目で、紹介した高校の数は118校になりました。
今年も全部で6つの切り口で、データを集計しましたので、ご覧ください。
※このデータは真野ししゅうの資産ともいえるものです。引用の際は出典元を明記し、転載希望の方は事前にお問い合わせください。
※パーセンテージは小数点第2位四捨五入
1. 胸マークの「全胸」「片胸」割合
一般的に野球ユニフォームの胸に入るマークは、横幅いっぱいに入る「全胸マーク」と、主に左胸だけに入る「片胸マーク」に分類されます。
2018年の出場校(全56校)の場合は以下の通りです。
全胸マーク | 51校(91.1%) |
---|---|
片胸マーク | 5校(8.9%) |
※片胸マークの5校は日大三、浦和学院、二松学舎大付、常葉大菊川、星稜
全胸マーク主流は変わりません。片胸マークのユニフォームが登場した際は珍しいのでぜひ注目してみてください。
過去3年間の出場全118校の合算データはこちら。
全胸マーク | 108校(91.5%) |
---|---|
片胸マーク | 10校(8.5%) |
2. 胸マーク「刺繍」と「昇華」の割合
集計対象が夏の大会ですので、通気性の良い昇華マーキングのユニフォームの採用校も増えています。
特に今年は昨年よりも昇華ユニの割合が少し高かったです。
刺繍 | 37校(66.1%) |
---|---|
昇華 | 19校(33.9%) |
同一デザインで刺繍と昇華両方のユニフォームを用意している学校もあるようで、今後は季節による違いも確認してみたいですね。
昨年との合算の数値はこちら。
刺繍 | 84校(71.2%) |
---|---|
昇華など | 34校(28.8%) |
3. 胸マーク文字 「漢字」「アルファベット」の割合
漢字の胸マークが多いのは学生野球ならではかと思います。
特に高校野球は漢字のマーキングでかっこいいユニフォームも多いですしね。
漢字 | 24校(42.9%) |
---|---|
アルファベット | 32校(57.1%) |
今年もアルファベットが若干優勢。
でも、漢字ユニフォームは特徴が出やすいと思います。とくに画数の多い漢字や、ユニークな書体のユニフォームは要チェックです。
昨年との合算はおおよそ4:6で、昨年からの大幅な割合の変動はありません。
漢字 | 48校(40.7%) |
---|---|
アルファベット | 70校(59.3%) |
4. シャツの「無地」「ストライプ」の割合
印象に残りやすいストライプのユニフォーム。割合としては昨年より少しだけ増えていました。
無地 | 46校(82.1%) |
---|---|
ストライプ | 10校(17.9%) |
連続出場している強豪校は無地が多いためか、3年間の合算だとストライプの割合が少し増えます。
無地 | 96校(81.4%) |
---|---|
ストライプ | 22校(18.6%) |
5. 襟の形状「ノーカラー」「スタンドカラー」の割合
スタンドカラーシャツって「学生野球らしい」のかも?と思って調べ始めたデータ。
今年はスタンドカラーシャツ採用校は少なめでした。
ノーカラー | 48校(85.7%) |
---|---|
スタンドカラー | 8校(14.3%) |
今年の出場校ですと、大阪桐蔭、木更津総合、日南学園、八戸学院光星、山梨学院、奈良大附属、北照、鳥取城北の8校がスタンドカラーでした。
3年間の合算はこちら。
ノーカラー | 91校(77.1%) |
---|---|
スタンドカラー | 27校(22.9%) |
6. シャツのボタンタイプ
前開きシャツが圧倒的に多い中で、胸マークが映えるプルオーバー(上からかぶるタイプ)のものにも個人的に注目していました。
3年分の合算はこちら。
おまけ. ページ別アクセスランキング
ちなみに、大会期間中(2018/8/5〜8/21)にアクセスを集めたページですが、TOP10はこのような結果でした!
- 山口県代表 下関国際高校
- 静岡県代表 常葉大学附属菊川高校
- 滋賀県代表 近江高校
- 秋田県代表 県立金足農業高校
- 石川県代表 星稜高校
- 北大阪代表 大阪桐蔭高校
- 愛媛県代表 済美高校
- 南神奈川代表 横浜高校
- 東東京代表 二松学舎大学附属高校
- 栃木県代表 作新学院高校
実は下関国際高がダントツで、2位の常葉大菊川の約3倍のアクセス数を叩き出しています。
大会開始直後は、大阪桐蔭、横浜、星稜などの常連&全国的にファンの多い学校のページへのアクセスがほとんどでしたが、8/17の3回戦、8/18の準々決勝の日に、多くのアクセスを集めました。
あの特徴的なユニフォームが気になった方が多かったのかもしれませんね。
どうしても検索経由の流入だと、昨年・一昨年に公開した記事が圧倒的に有利なのですが、唯一今年公開した記事でランクインしたのが金足農業。こんなところにも金足旋風が来ていました。
さて、今年も最後までありがとうございました。
次回のお約束はできませんが(笑)、またお会いしましょう!